![DSC_0222[1]_convert_20141002204556](http://blog-imgs-67.fc2.com/1/9/4/1941000/20141002204840b1e.jpg)
さて、今月のツーリングの詳細です。
まず、一日目。
10月18日朝、サークルK久慈北インター前店に集合。
8時出発です。
45号線を北上し、八戸市道仏から八戸久慈自動車道に入ります。
んで、下田百石で降りて
サンクスおいらせ上前田店にて盛岡組と待ち合わせ致します。
予定時刻は9時半頃です。
そしたらそのまま338号線を北上し、尻屋崎です。
ここでお昼頃の予定ですので、
寒立馬と触れ合いながらの昼食です。
そして、むつ科学館で見学です。
そんで、むつ北洋館
それでもって、脇野沢道の駅にあるバンガロー泊です。
むつから脇野沢への道は中々の景色です。(天気次第かも)
買い物は脇野沢に「スーパーちふね」ってあるみたいです。
最寄りの(向かいにある)脇野沢温泉は
営業: 金、土、日曜日の
14:00 ~ 20:00 のみ
料金: 360円
泉質: ナトリウム・カルシウム - 塩化物泉
効能: 皮膚病、婦人病など
露天: 無し
だよ。
んで、二日目。
脇野沢は7時出発です。(はやい?)
下北西側を北上し大間崎の9時過ぎ着の予定です。
ここでマグロの朝食を頂き、
下風呂にある活イカ備蓄センターの視察です。
そして昼食はむつ市を過ぎた辺りのしもきた産直広場で頂きます。
後は、陸奥湾側をのんびりと南下して、
横浜町の道の駅なんかで休みながら野辺地に出て、
(中々走れない下北半島縦貫道路は時間次第で)
4号線経由の南郷村・軽米・大野ルートで集合場所のサークルK
に戻ります。
こんな感じで考えてましたが如何でしょうか?
スポンサーサイト
- 2014/10/02(木) 21:23:52|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2